08映画缶

【週末息子と見る映画】のKONMA08の映画のパンフレットやらチラシなんかを載せてる自己満足なブログ

No.1315 【スラムドッグ$ミリオネア】(2009年日本公開作品)

【週末息子と見る映画】KONMA08がお送りする自己満足ブログ

【08映画缶】   

間もなく開演です!! 

  

No.1315

【スラムドッグ$ミリオネア(2008年作品) 

今回はチラシとパンフレットです。 

《解説》

全ての答えの裏側に

インドを疾走する

彼の人生があった。

世界が絶賛した《ある少年》の物語。全ては2008年トロント国際映画祭から始まった――。

18歳の少年ジャマールは警察に逮捕された。理由はインドで大人気を誇る世界最大のクイズショークイズ$ミリオネアに出演し、あと1問正解を出せば番組史上最高の賞金を獲得できるところまで勝ち抜いたからだ。いまだかつて医者も弁護士も、ここまで勝ち残ったことはない。しかもジャマールは学校にも行ったことがないスラム出身の孤児なのだ。果たして彼はどんなズルをしているのか?いや、それとも彼は生まれながらの天才なのか――?

2008年9月――トロント国際映画祭で世界初上映となった本作【スラムドッグ$ミリオネア】は翌朝には批評家や業界関係者の間で『傑作』と絶賛の評や口コミが出始め同映画祭において最高峰となる最優秀観客賞を受賞。勢いはその後も増すばかりで11月に全米で公開されると絶賛の声が相次ぎ大ヒット!ゴールデングローブ賞最優秀作品賞他4部門を受賞し、遂にアカデミー賞では最多8部門を受賞。名実ともに今年《最高》の1本となった。

インド生まれの作家ヴィカス・スワラップによる小説【ぼくと1ルビーの神様】を元にフル・モンティでオスカー候補になったサイモン・ビューフォイが脚本を執筆。監督はトレインスポッティング】【ザ・ビーチ】【28日後…】など毎回まったく違ったジャンルの作品を贈り出してきた個性派のダニー・ボイル

クイズ番組、警察での尋問、ジャマールの回想シーンの3つを巧みに織り交ぜながら展開するスマートな構成。しかし物語のコアとなるのはピュアすぎるほど美しいラブストーリー。ボストン・グローブ紙の映画批評家『今晩、どんな予定があっても中止にしなさい。そして【スラムドッグ$ミリオネア】を観に行きなさい』と言うとおり、何はさておいても今すぐ観に行きたい感動の一作がここに誕生した。

世界が選んだ、

今年、《最高》の一本!

運じゃなく、運命だった。

   ――当時のパンフレットの解説より抜粋

     

《予告編》


www.youtube.com

 ≪SLUMDOG$MILLIONAIRE

監   督:ダニー・ボイル

制   作:クリスチャン・コルソン

製作総指揮:テッサ・ロス

      ポール・スミス

脚   本:サイモン・ビューフォイ

音   楽:A・R・ラフマーン

撮   影:アンソニー・ドッド・マントル

編   集:クリス・ディケンズ

 

出   演:デーヴ・パテル

      アニル・カプール

 

配   給:ギャガ・コミュニケーションズ

日本公開日:2009年4月18日

上映 時間:120分

 

第81回アカデミー賞

作 品 賞

監 督 賞 ダニー・ボイル

脚 色 賞 サイモン・ビューフォイ

撮 影 賞 アンソニー・ドッド・マントル

編 集 賞 クリス・ディケンズ

作 曲 賞 A・R・ラフマーン

音響録音賞

主題歌 賞

第66回ゴールデングローブ賞

作 品 賞

監 督 賞 ダニー・ボイル

脚 色 賞 サイモン・ビューフォイ

作 曲 賞 A・R・ラフマーン

《本日のオススメ映画ブログ》

映★画太郎さんの【映★画太郎のMOVIE CRADLE2】です。

ei-gataro.hatenablog.jp

\(^o^)/\(^o^)/ぜひご訪問下され〜\(^o^)/\(^o^)/