08映画缶

【週末息子と見る映画】のKONMA08の映画のパンフレットやらチラシなんかを載せてる自己満足なブログ

No.1351 【生きてこそ―ALIVE―】(1993年日本公開作品)

【週末息子と見る映画】KONMA08がお送りする自己満足ブログ

【08映画缶】   

間もなく開演です!! 

  

No.1351

【生きてこそ―ALIVE―(1993年作品) 

今回はチラシとパンフレットです。 

《解説》

1972年10月――

厳寒のアンディス山中に墜落、消息を絶った45名。

1972年10月13日の午後…南米ウルグアイの学生ラグビー・チームら45名を乗せた旅客機がアンデス山脈上空で突然、消息を絶った…。墜落機も乗客の安否も確認されないまま、まもなく捜索は打ち切りに……。しかし、その時、雪に覆われた人跡未踏の山中では、まだ27名もの生存者たちが救助を待ち望んでいた。酷寒と飢餓、恐怖と疲労。次々に襲い来る大自然の猛威に勇気と知恵と団結で立ち向かうチーム・メイトたち。その間には後に様々な物議を呼ぶことになる、ある《選択》を迫られることになる――。

あれから20年。ここに彼らの《奇蹟》が再現された。キャストには【いまを生きる】イーサン・ホークをはじめ【私の中のもう一人の私】ジョッシュ・ハミルトン【グッドモーニング・バビロン!】ヴィンセント・スパーノら若手フレッシュ・スターが顔を揃えた。また今回メガホンをとったフランク・マーシャルS・スピルバーグ一家の名プロデューサーとしてインディ・ジョーンズ】シリーズE.T.】【フック】などを手がけ【アラクノフォビア】で監督デビュー。これまで幻想の世界に身を置いてきたマーシャルが過酷な現実の出来事に目を向けた。生き延びるためにたどった苦しみの経路。現実が幻想以上の感動を生むことを立証してみせた。

恐れを克服し、躊躇を捨て、彼らはまだ生き残ることだけを考えた――。これは峻厳な事実のみがもたらす感動の物語である。

その時、僕たちは神を感じた…

誰もが涙したこの真実のドラマに――

   ――当時のチラシの解説より抜粋

  

《予告編》


www.youtube.com

 ≪ALIVE

監   督:フランク・マーシャル

制   作:ロバート・ワッツ

      キャスリーン・ケネディ

原   作:ピアズ・ポール・リード

脚   本:ジョン・パトリック・シャンリー

音   楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード

撮   影:ピーター・ジェイムズ

編   集:マイケル・カーン

      ウィリアム・ゴールデンバーグ

 

出   演:イーサン・ホーク

      ヴィンセント・スパーノ

 

配   給:パラマウント映画

日本公開日:1993年5月29日

上映 時間:126分

生きてこそ (字幕版)

生きてこそ (字幕版)

  • イーサン・ホーク
Amazon

ネット動画を見るなら・・・

《本日のオススメ映画ブログ》

モルさんの【50歳からの推し事】です。

moru27.hatenablog.com

\(^o^)/\(^o^)/ぜひご訪問下され〜\(^o^)/\(^o^)/