08映画缶

【週末息子と見る映画】のKONMA08の映画のパンフレットやらチラシなんかを載せてる自己満足なブログ

No.1326 【ニューヨーク・ストーリー】(1989年日本公開作品)

【週末息子と見る映画】KONMA08がお送りする自己満足ブログ

【08映画缶】   

間もなく開演です!! 

  

No.1326

【ニューヨーク・ストーリー(1989年作品) 

今回はチラシです。 

《解説》

――暮らしはどう?

――むずかしいわね。

――でも、N.Y.さ。

主役は3人の監督の恋人、ニューヨーク――

第1話ライフ・レッスン

ドビーは体育館ほどある自分のアトリエの中でひとり苛立っていた。個展は3週間後なのにキャンパスは真っ白だった――そこにフルサウンドのBGMの中ア、トリエ中の絵の具を撒き散らして殆ど狂気の凄絶さで筆を振るうニューヨーク画壇の巨匠の姿はなかった――。

監督は【タクシー・ドタイバー】マーティン・スコセッシドビー役には【48時間】ニック・ノルティ。共演に【マドンナのスーザンを探してロザンナ・アークエット

第2話ゾイのいない人生

今、世界中の金持ちの集まるニューヨーク。その中でもとびきりの大金持ちアラブの王様の御殿で誰も見たことのないほど華麗な仮装舞踏会が開かれた。お客様は子供たちで主賓はゾイ――12歳の少女。父は世界的なフルート演奏者。そして母は女性の心を溶かす夫のフルートにジェラシーを感じているが――。

監督はゴッドファーザー】シリーズフランシス・F・コッポラ

第3話エディプス・コンプレックス

シェルドンは離婚歴1回のニューヨークで適度な成功を収めている弁護士。いま3人の子持ち女リサと再婚しようとしているのだが母親は反対している。シェルドンはこの母親にほどほど手を焼いている。というのは彼女の辞書には恥ずかしいという文字が無いのかと思うほどの厚顔さで――。

監督・主演はカイロの紫のバラウッディ・アレンリサ役にはW・アレンとは9回目の共演となるミア・フォロー

世界一魅力に満ちた街ニューヨークを舞台に3人の監督がそれぞれの思いをぶつけるという夢の企画が遂に実現した。

三大監督が描く世界一刺激と魅力に満ちた街。

いま生きているN.Y.

   ――当時のチラシの解説より抜粋

《予告編》

youtu.be

 ≪NEW YORK STORIES

監   督:マーティン・スコセッシ

      フランシス・F・コッポラ

      ウッディ・アレン

制   作:ロバート・グリーンハット

      バーバラ・デフィーナ

      フレッド・ルース

      フレッド・フックス

製作総指揮:ジャック・ローリング

      チャールズ・H・ジョフィ

脚   本:リチャード・プライス

      フランシス・F・コッポラ

      ソフィア・コッポラ

      ウッディ・アレン

音   楽:カーマイン・コッポラ

撮   影:ネスター・アルメンドロス

      ピットリオ・ストラーロ

      スヴェン・ニクヴィスト

編   集:セルマ・スクーンメイカー

      バリー・マルキン

      スーザン・E・モース

 

出   演:ニック・ノルティ

      ウッディ・アレン

 

配   給:ブエナビスタ・インターナショナル

日本公開日:1989年9月6日

上映 時間:124分

《本日のオススメ映画ブログ》

オレンジさんの【模型じかけのオレンジ】です。

mata1.hatenablog.com

\(^o^)/\(^o^)/ぜひご訪問下され〜\(^o^)/\(^o^)/