08映画缶

【週末息子と見る映画】のKONMA08の映画のパンフレットやらチラシなんかを載せてる自己満足なブログ

No.1319 【ストレイト・ストーリー】(2000年日本公開作品)

【週末息子と見る映画】KONMA08がお送りする自己満足ブログ

【08映画缶】   

間もなく開演です!! 

  

No.1319

ストレイト・ストーリー(1999年作品) 

今回はチラシとパンフレットです。 

《解説》

73歳のアルヴィンは、時速8kmのトラクターで旅に出た。

兄と一緒に星空を見るために。

1994年にNYタイムズに掲載された実話に基づいたこの作品は一見これまでのデヴィッド・リンチの監督作とは180度変わったかのように見える。がリンチの公私にわたるパートナーメアリー・スウィーニーが友人のジョン・ローチとともに書き上げた脚本を読んで強く心を動かされたリンチは自ら監督することを名乗り出た。

『これはとてもなっすぐ(ストレイト)な物語なんだ。愛すること、許すこと、そしてそうした人の心の動きをシンプルに描いた映画だ』

リンチ自身が語るとおり主人公のアルヴィンは兄に会って和解する…ただそれだけのためにひたすらまっすぐに進み続ける――。

主人公アルヴィンには【グレイフォックス】で初主演して高い評価を受けた79歳のリチャード・ファーンズワース。演技を越えた名演が観る者の心を打つ。娘のローズを繊細に演じるのは【歌え!ロレッタ愛のために】のアカデミー女優シシー・スペイセク。そして兄ライルにはパリ、テキサス以来の印象的な演技が光るハリー・ディーン・スタントン。撮影はエレファント・マン】【デューン/砂の惑星でもリンチと組んだ80歳の名匠フレディ・フランシス。音楽は【ブルー・ベルベッド】以来リンチの全作品に参加しているアンジェロ・バタラメンティ。まさにリンチ・ファミリーともいうべきスタッフとキャストが結集して20世紀最後を飾る珠玉の名作が誕生した。

広大なトウモロコシ畑、どこまでも続く道、そして満天の星空。ゆっくり進むことで初めて見えてくる風景、空の大きさ、星の美しさをかみしめながら、さまざまな人に出会い、自分自身の人生を再確認しつつ、何度トラクターが故障にあっても手助けしようという申し出も頑固に断り、ひたすら兄ライルの家をめざすアルヴィンのひとり旅が今、世界を優しく温かい涙と感動で包んでいる。わすれていた大切なことを思い出させてくれる、いつまでも心に残る名作としてアカデミー賞最有力候補の呼び声も高まる中、いよいよこの感動が日本にもやってくる。

人生のわすれものを探しに――

   ――当時のチラシの解説より抜粋

  

《予告編》


www.youtube.com

 ≪THE STRAIGHT STORY

監   督:デヴィッド・リンチ

制   作:アラン・サルド

      メアリー・スウィーニー

      ニール・エデルスタイン

製作総指揮:ピエール・エデルマン

      マイケル・ボレア

脚   本:ジョン・ローチ

      メアリー・スウィーニー

音   楽:アンジェロ・パダラメンティ

撮   影:フレディ・フランシス

編   集:メアリー・スウィーニー

 

出   演:リチャード・ファーンズワース

      シシー・スペイセク

 

配   給:コムストック

日本公開日:2000年3月25日

上映 時間:111分

ストレイト・ストーリー

ストレイト・ストーリー

  • リチャード・ファーンズワース
Amazon

ネット動画を見るなら・・・

《本日のオススメ映画ブログ》

もちもちさんの【映画の感想言わせてください】です。

motieiga.hatenablog.com

\(^o^)/\(^o^)/ぜひご訪問下され〜\(^o^)/\(^o^)/