08映画缶

【週末息子と見る映画】のKONMA08の映画のパンフレットやらチラシなんかを載せてる自己満足なブログ

No.1245 【がんばれ!!タブチくん!!】(1979年日本公開作品)

【週末息子と見る映画】KONMA08がお送りする自己満足ブログ

【08映画缶】   

間もなく開演です!! 

  

No.1245

がんばれ!!タブチくん!!(1979年作品) 

今回はチラシとパンフレットです。 

《解説》

1000万ファン待望!アニメ・ブームの頂点―――

3億円の巨費を投じて《笑い》のオール・スター堂々完成!

いま、ヤングからサラリーマン、OLたちを爆笑の渦に巻き込んでいる《週刊漫画アクションに連載されているいしいひさいち原作がんばれ!!タブチくん!!が遂にカラー・アニメーションになり日本全国1000万ファンを、さらに強烈にダイナミックに熱狂させる!今までに2冊の単行本が出版されており大ヒット!さしずめ漫画会のホームラン王といったところ。このベストセラー漫画を構想1年、8ヶ月の制作日数、3億円の巨費を投じ、ついに映画化に成功したのである。

1話10分完結で9話――つまり1イニングから9イニングまで各々が独立性をもたせてあり途中から入場しても十分楽しめるという画期的な新方式だ。ご存知タブチくんを初めヒロオカヤスダカケフなどお馴染みのキャラクターが次から次へと登場。その個性の戯画的なとらえ方は、まさに《いしい漫画》絶品の切れ味だ。

声の出演はタブチくんにコメディアンとして異色の人気を誇る西田敏行。その妻ミヨコ【赤ひげ】二木てるみ。その他肝付兼太内海賢二青野武などが特異なキャラクターに挑みアテレコ中にスタッフが吹き出してNGを連発するほどのノリよう。監督はTVアニメ【天才バカボンを手掛けた芝山努

ストーリーもギャグもまったく新しくスクリーンいっぱいに暴れまわる彼らのギャグ・エッセンスが日本中を大爆笑でつつむに違いない。

熱狂か、発狂か!?

  この感動を笑わずにはいられない!

   ――当時のチラシの解説より抜粋

《ちょい見せ》


www.youtube.com

 がんばれ!!タブチくん!!

監   督:芝山努

制   作:藤岡豊

      山本又一朗

原   作:いしいひさいち

脚   本:辻真先

      出崎哲…他

音   楽:乾裕樹

制作 会社:東京ムービー新社

 

  声  :西田敏行

      二木てるみ

 

配   給:東宝東和

日本公開日:1979年11月10日

上映 時間:95分

ネット動画を見るなら・・・

《本日のオススメ映画ブログ》

タイプ・あ〜るさんの【ひたすら映画を観まくるブログ】です。

type-r.hatenablog.com

\(^o^)/\(^o^)/ぜひご訪問下され〜\(^o^)/\(^o^)/