08映画缶

【週末息子と見る映画】のKONMA08の映画のパンフレットやらチラシなんかを載せてる自己満足なブログ

No.1243 【がんばれ!ベアーズ】(1976年日本公開作品)

【週末息子と見る映画】KONMA08がお送りする自己満足ブログ

【08映画缶】   

間もなく開演です!! 

  

No.1243

がんばれ!ベアーズ(1976年作品) 

今回はチラシとパンフレットです。 

《解説》

愛を投げ、打ち、走る!

はじめて燃えたチビっ子13人!

スポーツの中でも最高の人気を持つ野球。中でもアメリカでの人気はプロ・アマ問わず熱狂的なものがある。そのアメリカの西海岸の町を舞台に町の少年チーム《ベアーズ》が奮戦奮闘してペナント・レースを勝ち抜いてゆく姿を笑いの中に描く最高の傑作である。

《ベアーズ》は少年野球リーグの新参チーム。ところがこのチーム…ダメガキ、ワルガキばかり集まったどうしようもないチーム。選手が選手なら監督も監督。グランドでタバコと缶ビールを片時も離さない元マイナー・リーグのピッチャー止まりのダメ監督。こんなチームの初陣はリーグ最強チームのヤンキース。1回表のヤンキースの攻撃は1時間経ってもまだノーアウト。得点は22対0。ベアーズはギブアップ…。いくらなんでも子供たちが可哀想とチームの補強に監督が仕込んだ女の子のエースと札付きのワルを連れてくる。2人の投打の大活躍にチームは上昇。とうとうリーグ最終日に優勝を賭けて宿敵ヤンキースと対決することになった―。

【恋人よ帰れ!わが胸に!】【フロント・ページなどの名優ウォルター・マッソーが監督を演じ笑わしてくれる他ペーパー・ムーンで史上最年少のアカデミー賞受賞となった恐るべき子役テイタム・オニールが紅一点の黄金投手として大活躍する。【白銀のレーサー】【候補者ビル・マッケイ】など常に勝負をテーマにした作品を手掛けているマイケル・リッチーが監督している。

名優ウォルター・マッソーと最年少アカデミー賞受賞のテイタム・オニールはじめ子役のオールスター・チームが、がっちりスクラム組んで贈る涙と笑いのファミリー・メルヘン映画がいよいよ日本で公開される!

女の子も!男の子も!

世界中がベアーズに夢中!

   ――当時のチラシの解説より抜粋

《予告編》


www.youtube.com

 ≪THE BAD NEWS BEARS

監   督:マイケル・リッチー

制   作:スタンリー・R・ジャッフェ

脚   本:ビル・ランカスター

音   楽:ジェフリー・フィールディング

撮   影:ジョン・A・アロンゾ

編   集:リチャード・A・ハリス

 

出   演:ウォルター・マッソー

      テイタム・オニール

 

配   給:パラマウント映画

日本公開日:1976年12月4日

上映 時間:102分

がんばれ!ベアーズ (字幕版)

がんばれ!ベアーズ (字幕版)

  • ウォルター マッソー
Amazon

ネット動画を見るなら・・・

《本日のオススメ映画ブログ》

anttiorbの映画紹介さんの【anttiorbの映画、映像の世界】です。

anttiorb.hatenablog.com

\(^o^)/\(^o^)/ぜひご訪問下され〜\(^o^)/\(^o^)/